昨年3月13日に池袋線・西武秩父線での定期運行を終了してから新宿線で活躍していたレッドアロークラシックですが、今日4月29日で定期運行が終了しました。新宿線を走るようになってからはなかなかお目にかかる機会が無かったのですが、なんとか定期運行最終日にその姿を撮影することが出来ました。

本川越駅に向かう特急小江戸23号 南大塚駅~本川越駅間にて撮影

西武新宿駅に向かう特急小江戸36号 南大塚駅~本川越駅間にて撮影
撮影機材:CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM

スポンサーサイト
秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。
2021年シーズンの第10弾は4月23日~25日に運行の「SL芝桜号」です。運行は3日間ですがヘッドマークの掲出は24日のみということで撮影は24日に行っています。

「SL芝桜号」ヘッドマークを掲出したC58363に牽引される上り列車。御花畑駅~秩父駅間にて。
撮影機材:CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM

秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。
2021年シーズンの第9弾は4月17日に運行された「SL秩父錦号」です。あいにくの雨でしたが、なんとか撮影することができました。

「SL秩父錦号」ヘッドマークを掲出したC58363に牽引される上り列車。御花畑駅~秩父駅間にて。
撮影機材:CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM

秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。
2021年シーズンの第8弾は4月10日、11日に運行された「SL歴史クイズエクスプレス」です。10日は都合で撮影できませんでしたので写真は11日に撮影したものです。

「SL歴史クイズエクスプレス」ヘッドマークを掲出したC58363に牽引される下り列車。秩父駅~御花畑駅間にて。
撮影機材:CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM

秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。
2021年シーズンの第7弾は4月3日に運行の「SL立川真司号」です。4月1日と2日に運行された「SLベアーズ2021」は都合で撮影できませんでした。

「SL立川真司号」ヘッドマークを掲出したC58363に牽引される上り列車。寄居駅付近にて。
撮影機材:CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM
