fc2ブログ

見つけて秩父、写真旅。

主に秩父や秩父鉄道、西武鉄道をテーマとした写真をアップしていきます。

SLパレオエクスプレス 2019年シーズンその22

Posted by ブコウ3号 on   0 

秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。
2019年シーズンの第22弾は10月27日に運行された「SL森永ハロウィンエクスプレス」です。
なお、10月26日に運行が予定されていた「SL湯楽の里号」は設備故障の為、電気機関車での運転(ELパレオエクスプレス)に変更されました。

IMG_5407.jpg
「SL森永ハロウィンエクスプレス」ヘッドマークを掲出したC58363に牽引される下り列車。10月27日、秩父駅にて。

IMG_5250.jpg
「SL湯楽の里号」の代わりに運転されたELパレオエクスプレス。上り列車の先頭はデキ201。10月26日、秩父駅付近にて。

IMG_5263.jpg
こちらは最後尾に連結されたデキ501。10月26日、秩父駅付近にて。

撮影機材:CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM

鉄道コム

スポンサーサイト



SLパレオエクスプレス 2019年シーズンその21

Posted by ブコウ3号 on   0 

秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。
2019年シーズンの第21弾は10月22日に運行された「SL秩父鉄道創立120周年記念寄席号」です。

IMG_5209.jpg
「SL秩父鉄道創立120周年記念寄席号」ヘッドマークを掲出したC58363に牽引される上り列車。御花畑駅~秩父駅間にて。

IMG_5190.jpg
【おまけ】JR東日本と秩父鉄道が開催している「秋の大三角形キャンペーン」のヘッドマークを掲出した7500系(7504F)。同じく御花畑駅~秩父駅間にて。

撮影機材:CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM

鉄道コム

SLパレオエクスプレス 2019年シーズンその20

Posted by ブコウ3号 on   0 

秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。
2019年シーズンの第20弾は10月19日に運行された「SL埼玉ものがたり号」です。

IMG_5163.jpg
「SL埼玉ものがたり号」ヘッドマークを掲出したC58363に牽引される上り列車。御花畑駅~秩父駅間にて。

撮影機材:CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM

鉄道コム

西武鉄道10000系の廃車2編成目となったプラチナ・エクスプレス 川越Ver.

Posted by ブコウ3号 on   0 

西武鉄道10000系「プラチナ・エクスプレス 秩父Ver.」に続き「プラチナ・エクスプレス 川越Ver.」も廃車となり横瀬車両基地に。

IMG_5024.jpg
9月29日 入曽でのイベントを前に横瀬車両基地に廃車回送された10104編成「プラチナ・エクスプレス 川越Ver.」

IMG_5118.jpg
10月14日 すでに1号車から4号車の4両は姿を消し、5号車から7号車の3両を残すのみとなっていました。

IMG_5116.jpg
二代目L-trainとして活躍した9000系(9108編成)も廃車となり留置されていました。

IMG_5136.jpg
こちらはまだ「特急ちちぶ号」として現役で走る10000系。横瀬駅付近にて。

撮影機材:CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM

鉄道コム

SLパレオエクスプレス 2019年シーズンその19

Posted by ブコウ3号 on   0 

秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。
2019年シーズンの第19弾は10月14日に運行された「SL鉄道の日記念号」です。この日は台風の影響で影森駅~三峰口駅間が不通となったためSLパレオエクスプレスは秩父駅までの運転となりました。

IMG_5057.jpg
折り返し運転のため秩父駅で機関車入れ替え中の「SL鉄道の日記念号」ヘッドマークを掲出したC58363と緑色塗装のデキ505。

撮影機材:CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM

鉄道コム

SLパレオエクスプレス 2019年シーズンその18

Posted by ブコウ3号 on   0 

秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。
2019年シーズンの第18弾は9月29日に運行された「SLちちぶ乾杯共和国号」です。

IMG_4995.jpg
「SLちちぶ乾杯共和国号」ヘッドマークを掲出したC58363に牽引される下り列車。秩父駅付近にて。

撮影機材:CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM

鉄道コム

該当の記事は見つかりませんでした。