fc2ブログ

見つけて秩父、写真旅。

主に秩父や秩父鉄道、西武鉄道をテーマとした写真をアップしていきます。

西武鉄道001系Laview(ラビュー)

Posted by ブコウ3号 on   0 

今更ながら、3月16日にデビューした西武鉄道の新型特急Laview(ラビュー)です。
試運転の時に一度撮影してるのですが、デビュー以降はなかなかタイミングが合わず撮影する機会がなかったこの車両。ようやく撮ることができました。

IMG_3594.jpg
東横瀬付近を走行する001系Laviewによる特急ちちぶ号。芦ヶ久保駅~横瀬駅間にて。

撮影機材:CANON EOS 7D + EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM

鉄道コム

スポンサーサイト



SLパレオエクスプレス 2019年シーズンその11

Posted by ブコウ3号 on   0 

秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。
2019年シーズンの第11弾は6月22日に運行された「SL秩父鉄道創立120周年記念酒号」です。

IMG_3510.jpg
「SL秩父鉄道創立120周年記念酒号」ヘッドマークを掲出したC58363に牽引される上り列車。御花畑駅~秩父駅間にて。

IMG_3511.jpg

撮影機材:CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM

鉄道コム

SLパレオエクスプレス 2019年シーズンその10

Posted by ブコウ3号 on   0 

秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。
2019年シーズンの第10弾は6月16日に運行された「SLちちぶブルーベリートレイン」です。

IMG_3425.jpg
「SLちちぶブルーベリートレイン」ヘッドマークを掲出したC58363に牽引される下り列車。秩父駅付近にて。

撮影機材:CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM

鉄道コム

東横瀬付近から望む武甲山

Posted by ブコウ3号 on   0 

IMG_3257.jpg
武甲山の登山口に近い東横瀬付近から見る武甲山は迫力があり、お気に入りの風景のひとつです。

IMG_3238.jpg
カワセミの道路標識の下から草が伸びていて、ちょうどくちばしで咥えているような感じになっていました。

撮影機材:CANON EOS 7D + EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM

SLパレオエクスプレス 2019年シーズン番外編

Posted by ブコウ3号 on   2 

秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。
今回はヘッドマークの掲出ではありませんが、転車台の不具合で機関車の向きを変えることができないため、編成を変更しての運行です。写真は都合により折り返しの上り列車のみですが、ちょっとめずらしいので撮影してきました。

IMG_3189.jpg
電気機関車が先頭で牽引する形となった編成の上り列車。撮影は6月9日、御花畑駅~秩父駅間にて。

IMG_3205.jpg
電気機関車に続き進行方向後ろ向きに連結されたC58363。

IMG_3210.jpg
C58363が通り過ぎたところを後追いで一枚。

撮影機材:CANON EOS 7D + EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM

鉄道コム

秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2019

Posted by ブコウ3号 on   0 

すでに3週間ほど経ってしまいましたが、5月18日に開催された秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2019の写真を何枚かアップします。

IMG_2736.jpg
パレオエクスプレスのオリジナルキャラクターとして活躍しているパレオくんとパレナちゃん。

IMG_2748.jpg
SLパレオエクスプレスで活躍する蒸気機関車のC58363。

IMG_2777.jpg
今回新色の緑色塗装で登場した電気機関車のデキ505。

IMG_2920.jpg
こちらは昨年の新色であるピンクに塗装された電気機関車のデキ504。

IMG_2759.jpg
電車の展示はラグビーワールドカップのラッピングが施された秩父鉄道7500系と急行用として活躍する秩父鉄道6000系、そして最近わくわくフェスタでは常連となっている東武鉄道8000系。

IMG_2798.jpg
これはC58用のスノープロウでしょうか?

IMG_2922.jpg
乗車体験に使用されていた黄色塗装の電気機関車デキ502。

撮影機材:
CANON EOS 7D + EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM(1~6枚目)
CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM(7枚目)

鉄道コム

該当の記事は見つかりませんでした。