開催期間も残りわずかとなった『ラブライブ!サンシャイン!!』西武線スタンプラリーに参加してきました。秩父とはあまり関係のない内容ですがご容赦を…。(^^;
今回のスタートは自宅からのアクセスを考えて池袋駅からです。まずは窓口で西武線スタンプラリー1日フリーきっぷを購入。
フリーきっぷのほうは『ラブライブ!サンシャイン!!』でしたが、なんとラリーシート引換券が6月26日から始まる「ぐでっと『ぐでたま』西武線スタンプラリー」のものに…???
窓口の担当の方は「これで大丈夫です。スタンプ設置駅が少し違うので注意してください。」と説明してくれましたが、それにしても西武鉄道さんちょっと気が早すぎませんかねぇ…。(^^;
さて気を取り直して、まずは池袋駅から一番近いスタンプ設置駅の練馬駅でラリーシートを入手し、スタンプを押していきます。ラリーシートはちゃんとラブライブ!のものをいただけました。ルートはすでに参加されている方のブログなどを参考にさせていただきました。
練馬駅は花丸ちゃん。設置位置の関係でここだけ逆光感満載の写真になってしまいました…。裏の支柱が思いっきり透けてしまってますorz…
ひばりが丘駅はルビィちゃん。ここで気づいたのですがスタンプ台のイラストの顔とかにスタンプが押してありますねぇ…。最初に行った練馬駅はけっこう綺麗な状態だったのですが駅によってはかなりひどいことになってました…。(;_;)
所沢駅は曜ちゃん。ここもスタンプ台のイラストの顔がひどいことに…。
そのまま池袋線で西所沢駅まで移動。狭山線に乗り換え発車時間までの間に西武線アプリをチェックしてみると、ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングのレッドアローが近づいていたので、とりあえず西武球場前行の電車を一本見送りつつ、ラッピング電車を撮影しました。(^^;
そして次の電車で西武球場前駅に。
西武球場前駅は千歌ちゃん。今日はイベントなどがなかったのか駅は人影まばらで寂しいくらいとても静かでした。(^^;
このあと国分寺方面にショートカット(?)するため山口線(レオライナー)に乗り換え西武遊園地駅へ。これには初めて乗りました。
西武遊園地駅から乗り換えた多摩湖線では伊豆箱根鉄道コラボ色の101系に遭遇!この電車で国分寺駅へ。
国分寺駅は鞠莉ちゃん。ここのスタンプ台のイラストもひどいことに…。もしかしたら特定のキャラ何人かと「しいたけ」に被害が集中しているような気も…!?
国分寺線、拝島線と乗り継ぎ玉川上水駅へ。
玉川上水駅は梨子ちゃん。ただ、この駅は「ラブライブ!」より「ぐでたま」のほうが目立ってます…。
駅の外の駅名標が「ぐで玉川上水駅」です…。
改札内にあるぐでたまフォトスポット。
改札の外でもハンパない存在感を放ってます…。
このあと拝島線から新宿線に入り残りの設置駅へ。
田無駅は果南ちゃん。スタンプを押して次の駅に向かおうとしたその時、千歌ちゃんの声でスタンプラリーの告知アナウンスがっ!これはサプライズなのか定期的に流れているものなのかよくわかりませんが他の駅でも聞けるものなのでしょうか?
上井草駅はダイヤさん。そういえば、ここではちょうどスタンプ台の手前のところで雨漏り(?)していて、危うくラリーシートに水がかかるところでした…orz
そして鷺ノ宮駅は善子ちゃん。途中若干のタイムロスがありましたが全9か所を4時間20分程で無事まわることができました。
このあと時間があったので新宿線で所沢駅まで移動。その理由はというと、
これです、ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングのレッドアロー(池袋行)がちょうど良いタイミングで所沢駅に。というわけで追加で特急券を購入し、これに乗って池袋まで戻ってきました。
スタンプをコンプリートしたラリーシートはこちらです。
ルビィちゃんのスタンプの右側部分がちょっと滲んでしまいましたが、それ以外はまあまあキレイに押すことができました。
左がラリーシートの表紙面、右が達成賞のオリジナルホログラムブロマイド(後期バージョン)です。
撮影機材:
CANON EOS 7D + EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM
iPhone6s