秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。
今シーズン第17弾はSL運行30周年記念特別企画「SLパレオde和ランチ『君恋し』~京亭~」です。
写真は7月29日の「SLパレオde和ランチ『君恋し』~京亭~」ヘッドマーク掲出のC58363。寄居駅付近にて。
撮影機材:CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM
スポンサーサイト
石灰石を運ぶ秩父鉄道の貨物列車。
秩父鉄道の電気機関車としては標準的な青色塗装で前照灯がシールドビーム1灯のデキ102とヲキ・ヲキフ100形20両の編成です。
こちらも下り列車なので積荷の石灰石は積んでません。
写真は5月27日に上長瀞駅付近にて撮影。
撮影機材:CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM
石灰石を運ぶ秩父鉄道の貨物列車。
黄色に塗装されたデキ502とヲキ・ヲキフ100形20両の編成です。
下り列車で積荷の石灰石は積んでません。
写真は7月21日に樋口駅付近にて撮影。
撮影機材:CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM
秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。
今シーズン第16弾は西武鉄道とのコラボ企画の「臨時SLパレオエクスプレス 夏休み特別号」です。
写真は7月22日の臨時SLパレオエクスプレス夏休み特別号。上長瀞駅付近にて。
撮影機材:CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM
秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。
今シーズン第15弾は「SL熊谷うちわ祭号」です。
7月21日の「熊谷うちわ祭」ヘッドマーク掲出のC58363。樋口駅付近にて。
撮影機材:CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM
ポスターつながりでもう一つ。地下鉄の駅で秩父が舞台のアニメ作品「心が叫びたがってるんだ。」の実写版のポスターに遭遇。こちらも楽しみです。
東京メトロ有楽町線東池袋駅にて
道の駅あしがくぼのトイレにもポスターが貼られてました。
あのブラタモリがついに秩父に…って今までこの番組でジオパークな秩父が取り上げられなかったのが不思議なくらいですが、とにかく放送が楽しみです。