その後のレッドアロークラシック in 横瀬 【閲覧注意】
横瀬車両基地にレッドアロークラシックが廃車回送されてから1か月以上経った7月11日の夕方。秩父では一時ヒョウ混じりの大雨となりましたが、その雨も落ち着いた頃に横瀬に立ち寄ってみると、まだレッドアロークラシックは7両揃ったその状態のまま留置されていました。
一見何も変わっていないような感じですが、よく見ると1号車のスカートがバーナーで無残な形に切り取られていました。(T_T)
手前に置いてある断片を見ると何回かに分けて切られている感じですが、解体工場への搬出時にこの部分を切り取る必要はないと思われるので、何のために切り取ったのかは不明です。
それから写真からは方向幕や乗務員室にある機器の一部も撤去されているのが確認できますので、レッドアロークラシックが横瀬から姿を消す日も近いのかもしれません…。
撮影機材:CANON EOS 7D + EF70-200mm F4 IS USM